
- ホーム
- 企業案内

企業案内
Company

企業案内
Company

代表挨拶
greeting
平素より格別のご厚情とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。当社は昭和8年の創業以来、おかげさまで令和5年に創業90周年を迎える事が出来ました。
この記念すべき節目を迎える事が出来ますのも、皆さまからの長年にわたる温かいご指導、ご愛顧の賜物と改めまして心より厚く御礼を申し上げます。
その間、自動車を始め、電気、機械など幅広い業界のお客様より、多くの技術を学び、品質システムの確立と共に人材の育成、最新設備の導入等技術の充実に努め、今日に至る事が出来ました。
しかし今や、市場や技術の多様化、複雑化はもとより世界情勢の激変によって従来の経験や思考の延長上では対応出来ない大変厳しい経営環境にあります。
その様な時代においても私どもはお客様のニーズをいち早くキャッチし、技術の研鑽を重ね、お客様と共に社会に貢献して参りたいと念願しております。
何卒より一層のご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
大和発条株式会社 代表取締役社長 伊藤 博康
大和発条株式会社
代表取締役社長
伊藤 博康

会社概要
about
商号 |
大和発条株式会社 |
---|---|
所在地 |
本社:〒140-0002 東京都品川区東品川3-15-18 工場:〒143-0002 東京都大田区城南島4-5-4 TEL 03-3799-5751 FAX 03-3799-5753 |
海外拠点 |
関連会社:TAK SPRING INDUSTRY COMPANY LIMITED タイ イースタン・シーボード工業団地内 300/114 Moo 1, Tasit Sub-district Pluak Daeng District, Rayong 21140 Thailand |
代表者 |
代表取締役社長 伊藤 博康 |
創業 |
昭和8年9月 |
資本金 |
2,400万円 |
取引銀行 |
みずほ銀行品川支店 三菱UFJ銀行大井支店 きらぼし銀行大森支店 |
敷地及び建物 |
敷地面積/660平米 建物面積/888平米 |
生産品目 |
各種ばね製品 |

沿革
history
昭和8年9月 (1933年) ![]() |
創業者 伊藤琢治により、東京本所菊川町に大和発條製作所を創業 |
---|---|
昭和11年6月 (1936年) ![]() |
品川区東品川に拡張、移転 |
昭和25年11月 (1950年) ![]() |
資本金300万円にて、有限会社大和発條製作所を設立 |
昭和45年12月 (1970年) ![]() |
設備増強のため工場を新築 |
昭和49年4月 (1974年) ![]() |
資本金600万円に増資 |
昭和53年2月 (1978年) ![]() |
代表取締役社長 伊藤勝康 就任 |
昭和57年10月 (1982年) ![]() |
資本金1,200万円に増資 |
昭和62年11月 (1987年) ![]() |
設備増強のため工場を改築 |
平成元年7月 (1989年) ![]() |
資本金2,400万円に増資 |
平成3年4月月 (1991年) ![]() |
大田区城南島に拡張移転 ISO9002取得 |
平成13年4月 (2001年) ![]() |
代表取締役社長 伊藤博康 就任 |
平成14年11月 (2002年) ![]() |
ISO9001移行取得 |
平成15年11月 (2003年) ![]() |
人・町に優しい優れた工場として大田区優工場に認定(総合部門賞受賞) |
平成18年12月 (2006年) ![]() |
大和発条株式会社に社名変更 |
平成20年12月 (2008年) ![]() |
ISO14001取得 |
平成24年5月 (2012年) ![]() |
優良申告法人として品川税務署様より表敬を頂く |
平成25年10月 (2013年) ![]() |
初の海外拠点として、タイ イースタン・シーボード工業団地内に関連会社TAK SPRING INDUSTRY COMPANY LIMITEDを開設 |

アクセス
access


車でのアクセス
城南野鳥橋、城南大橋、臨海トンネルいずれかを通って、城南島へ入り「城南島海浜公園」方面へ。
公共交通機関でのアクセス
京急バス「森32城南島循環」で「城南島4丁目」下車徒歩1分。
バスの発着駅
・JR京浜東北線「大森駅」
・京浜急行「平和島駅」
・東京モノレール「流通センター駅」